中間素材(仕掛品) †
名前 | 必要素材 |
---|
世界樹の板 | 世界樹の原木×2 |
細い木の棒 | 小さな枝×2 |
硬い木の棒 | カシの枝×2 |
魔法の木の棒 | 魔法の枝×2 |
世界樹の木の棒 | 世界樹の枝×2 |
小さな皮 | 小さな毛皮×2 |
柔らかい皮 | 柔らかい毛皮×2 |
温かい皮 | 温かい毛皮×2 |
分厚い皮 | 分厚い毛皮×2 |
豪華な皮 | 豪華な毛皮×2 |
鉄のインゴット | 鉄鉱石×2 |
銅のインゴット | 銅鉱石×2 |
鋼のインゴット | 鉄鉱石 石炭 |
銀のインゴット | 銀鉱石×2 |
紅銅のインゴット | 銅鉱石 赤い鉱石 |
金のインゴット | 金鉱石×2 |
ミスリルインゴット | 銀鉱石 白い鉱石 |
隕鉄のインゴット | 隕鉄鉱石×2 |
プラチナインゴット | 金鉱石 プラチナ鉱石 |
オリハルインゴット | オリハルコン鉱石×2 |
月の石インゴット | 隕鉄鉱石 スターストーン鉱石 |
賢者のインゴット | オリハルコン鉱石 スターストーン鉱石 |
小さな瓶 | 砂×2 |
大きな瓶 | 砂×5 |
冒険補助装備 †
- 冒険補助装備はマップ選択の画面上部にある欄から選択できる。
- 食べ物を持ち込むとステージの最後に特定のボスを出現させる。そのマップのボスと関係の無い食べ物は持ち込んでも意味がない。
- 装備を選択すると1回限りの持ち込みとなり、自動を選択して装備すると無くなるまで毎回選択される。
- 冒険補助装備は使っても使ってなくても必ず消費される。
- 冒険補助装備は複数個用意して持ち込んでも一回の派遣につき一個しか使用できない。
名前 | 必要素材 | 効果 |
---|
チーズ | 塩 ミルク | すこししょっぱい |
アイスクリーム | ミルク 氷塊 | すぐに溶けてしまう |
ホットココア | カカオ豆 赤い火炎 | 初恋のように甘く、初体験のように暖かい |
ハンバーグサンド | 骨付き肉(加工前) 小麦 たまご | カロリーの高いジャンクフード、わたしの大好物 |
炎のペンダント | ファイアコア 銀のインゴット | どんな火属性の攻撃をも遮る、なわけがない |
氷のペンダント | アイスコア 銀のインゴット | どんな氷属性の攻撃をも遮る、想像では |
嵐のペンダント | ウインドコア 銀のインゴット | どんな風属性の攻撃をも遮る、なんちゃって |
土のペンダント | アースコア 銀のインゴット | どんな土属性の攻撃をも遮る、成功率が低め |
光のペンダント | ライトコア ミスリルインゴット | どんな光属性の攻撃をも遮る、サングラスよりは役立つ |
闇のペンダント | ダークコア ミスリルインゴット | どんな闇属性の攻撃をも遮る、照明をつけた方がいい |
ペロペロキャンディ | クリスマスギフト ビックリ鍵 | お祭り気分のキャンディ。「お祭りだって休暇は出さないよ」 |
ボスのコップ | 魔物の肝 金のインゴット×2 | オーナーさんのグラスのレプリカ、赤い液体が入ってる |
邪悪なドクロ | ドクロ 闇の原石×2 | ペシミズムの匂いがプンプンするドクロ |
コンパス | 磁石 プラチナインゴット×2 | 冒険者必須のアイテム、Mを押してもむだだよ |
ロイヤルリボン | ロイヤルバッジ ロイヤルリボン | お姫様が身につける華やかなリボン |
ポーション | 小さな瓶 やくそう | HPの30%を回復する、HPが50%以下になると自動的に使用される。 |
ハイポーション | 大きな瓶 極上やくそう | HPの50%を回復する、HPが50%以下になると自動的に使用される。 |
エクスポーション | 大きな瓶 世界樹の葉 | HPの100%を回復する、HPが30%以下になると自動的に使用される。 |
毒消し | 小さな瓶 解毒そう | 毒状態を打ち消す、毒状態になると自動的に使用される。 |
マヒ消し | 小さな瓶 つきみ草 | マヒ状態を打ち消す、マヒ状態になると自動的に使用される。 |
気付け薬 | 小さな瓶 とうがらし | 気絶状態を打ち消す、気絶状態になると自動的に使用される。 |
目薬 | 小さな瓶 めいもく草 | 暗闇状態を打ち消す、暗闇状態になると自動的に使用される。 |
ミント | 魔物の粉×2 ミントハーブ | 沈黙状態を打ち消す、沈黙状態になると自動的に使用される。 |
エスプレッソ | 大きな瓶 コーヒー豆 | 眠り状態を打ち消す、眠り状態になると自動的に使用される。 |
万能薬 | ハイポーション×2 毒消し 世界樹の葉 | 死亡宣告&ステータス低下状態以外の悪い状態を打ち消す、悪い状態になると自動的に使用される。 |
アドレナリン | 小さな瓶 極上やくそう とうがらし | HPの30%を回復し、力向上状態になる、HPが50%以下になると自動的に使用される。 |
即席ツルハシ | 鉄のインゴット 硬い木の棒 | 採掘の際に1個多めに素材を獲得できる |
高級ツルハシ | 鋼のインゴット 魔法の木の棒 | 採掘の際に2個多めに素材を獲得できる |
即席ノコギリ | 鉄のインゴット 硬い木の棒 | 採伐の際に1個多めに素材を獲得できる |
高級ノコギリ | 鋼のインゴット 魔法の木の棒 | 採掘の際に2個多めに素材を獲得できる |
幸運のノコギリ | 鋼のインゴット 魔法の木の棒 | 採掘の際にレア素材を獲得できる確率が高くなる |
宝箱の鍵 | ビックリ鍵 カシの枝 | 宝箱を開ける際に1個多めに素材を獲得できる。 |
お宝の鍵 | ミミックの鍵 魔法の枝 | 宝箱を開ける際に2個多めに素材を獲得できる。 |
剥ぎ取りナイフ | 鋼のインゴット 柔らかい皮 | 敵を倒した際に1個多めに素材を獲得できる |
皮剥きナイフ | 紅銅のインゴット 温かい皮 | 敵を倒した際に2個多めに素材を獲得できる |
剥製ナイフ | ミスリルインゴット 分厚い皮 | 敵を倒した際にレア素材を獲得する確率が高くなる。 |
煌きの宝石 | 魔力の結晶 銀鉱石 | 暗闇の中で自分の居場所をわからせる以外、なんの役にも立たない |
骨付き肉(加工後) | 骨付き肉(加工前) とうがらし | かじった跡が残ってるみたい。 |
ミットパイ | 骨付き肉(加工後) 小麦 | 故郷を思い出させるミットパイ。 |
目玉焼き | たまご 塩 | 半熟の黄身がたまらない。 |
焼きドングリ | ドングリ 小さな枝×4 | 適当に作ろうとすると爆発するおそれがある。 |
焼き魚 | お魚さん 塩 | 猫を吸い寄せる香ばしい焼き魚。 |
ナット | 紅銅のインゴット 磁石 | 精巧なナット、何処かで見たことがありそうだ |
ビス | ミスリルインゴット 磁石 | 精巧なビス、何処かで見たことがありそうだ |
ルーンオーブ | 呪いの文字 ライトコア | ルーンが刻まれたオーブ |
豪華なシチュー | ミットパイ ハンバーグサンド 小麦 | 豪華に見えるが、残り物を料理しただけ |
コメントはありません。 素材・冒険補助/コメント?